Cotton yuzen 扇子と春秋散らし / Sensu to Shunju-Chirashi / 黄(yellow)
Code: 1100-2_C

●扇子と春秋散らし文様(せんすとしゅんじゅうちらしもんよう)
扇子は、「末広」とも呼ばれ、未来の開運を表します。
また、桜と紅葉が混在する模様は「雲錦文様」とも呼ばれる縁起の良い文様です。
『扇子と春秋散らし文様』は「開運招福」「商売繁盛」を表す吉祥文様です。
●Sensu to Shunju-Chirashi Monyo
Sensu, or fans, are also known as “suehiro,” and represent a prosperous future.
Furthermore, a mixed pattern of cherry blossoms and autumn leaves is known as a “Unkin Monyo,” a pattern of good fortune.
Sensu to Shunju-Chirashi Monyo is an auspicious pattern that symbolizes “welcoming good luck” and “business prosperity.”
- [design]
扇子と桜、紅葉に雪輪も描かれ、様々な季節を感じられるデザインです。
一つ一つの扇子の中にも美しいデザインが描かれており、
可愛さも落ち着いた雰囲気もある和柄です。
- [fabric]
スラブシーチング
糸の長さ・太さ・形が不規則なスラブ糸で編んだ生地
生地の表面に凸凹があり、ナチュラル素材感が特徴
- [when to use]
こちらの生地は浴衣やエプロンなどにもお薦めで、テーブルクロスとして使用したり、ウォールアートとして壁に飾ったりしてもインパクトがありお部屋のインテリアの一部としてもお薦めです。
For inquiries about fabrics, please contact us via "Inquiry" or email.
別途送料がかかります。
3m(3枚)まで一律500円、3m(3枚)以上は一律1,000円
☆10,000円以上の購入で送料無料☆
(海外配送の場合は送料と別途手数料がかかります。お問い合わせからご連絡ください。
Shipping and handling charges will apply for international shipments. Please contact us through Inquiry.)